未分類 1月の歌「一月一日」 「一月一日」 作詞 千家 尊福(せんげ たかとみ) 作曲 上 真行(うえ さねみち) この曲の題名はいちげついちじつ又はいちがついちじつと読みます。 作詞者の千家さんは出雲大社の宮司。 80代出雲国造だそうです。 私は行った... 2020.12.29 未分類
未分類 12月の歌「里の秋」 「里の秋」 作詞 斎藤信夫 作曲 海沼実 この歌は、静かな田舎の秋の風景を歌っていると私はずっと思っていました。 童謡は作られた時のいろいろな背景、そして年月を重ねてその時代時代に合わせて歌詞が書き換えられたものが沢山あります。 ... 2020.11.30 未分類
未分類 ハッピーシャワータイムのインスタグラムを始めました。 このたび、ハッピーシャワータイム&ハッピーフェイスタイムのインスタグラムをスタートいたしました。 ハッピーシャワータイムらしい元気になれるような写真や、フェイスストレッチング・表情筋トレーニングのワンポイントレッスンを掲載していきます... 2020.11.21 未分類
未分類 表情筋トレーニングのオンラインレッスンをスタートしました! ハッピーシャワータイムで、レッスン時、歌う前に行っていた表情筋のトレーニングが 「ハッピーフェイスタイム」として独立したオンラインレッスンになりました。 ZoomまたはLINEビデオ等で開催いたします。 今この時期、近距離での... 2020.10.30 2020.11.10 未分類
未分類 11月の歌「ちいさい秋みつけた」 「ちいさい秋みつけた」 作詞 サトウハチロー/作曲 中田喜直 秋の歌は、なぜか物悲しい曲が多いですね。 「ちいさい秋みつけた」この曲はとてもきれいなメロディーで、伴奏も美しく、悲しげで、寂しくて、小さい頃から大好きでした。 ... 2020.10.30 2020.11.10 未分類
未分類 10月の歌「証城寺の狸囃子」 昨年の10月は「コロナ」のコの字も感じていませんでした。 ハッピーシャワータイムは、昨年10月に「証城寺の狸囃子」を二部で練習し始めました。 けっこう思ったより難しくて、途中までで繰り越しました。 今年、その続きを練習し、曲の最後まで... 2020.10.03 未分類
未分類 9月の歌「ゆうやけこやけ」 ハッピーシャワータイムは、2014年より「ゆうやけこやけ」を簡単な二部で歌ってきました。 ハッピーシャワータイムの定番曲です。 この度、新バージョンの「ゆうやけこやけ」となり、二部合唱の練習をしています。 伴奏もすっかり変わりまし... 2020.09.11 未分類
未分類 8月の歌「しゃぼん玉」 ハッピーシャワータイムのレッスン、8月は、久しぶりに「しゃぼん玉」を歌っています。 作詞 野口雨情作曲 中山晋平 ゴールデンコンビで作られたこの曲。 皆さん子供の頃から何となく口ずさんで知っている曲です。 今年は二部の練習を... 2020.08.06 未分類
未分類 暑中お見舞い申し上げます ハッピーシャワータイムより暑中お見舞い申し上げます。 急に暑くなり、あっと言う間に8月となりました。 皆さまお元気でいらっしゃいますか? お教室は開催しております。 ただし、玉川台音楽室は現在会議のみの利用となっているため、... 2020.08.06 未分類